ブログ

BLOG
2024.11.14

保護うさぎの譲渡会

保護うさぎ譲渡会開催決定!

「保護うさぎ」ってご存じですか?

「保護猫」「保護犬」は耳にしたことはあるかもしれませんが、様々な理由で飼い主の手を離れてしまった「保護うさぎ」もたくさんいるのです!

今回埼玉県ふじみ野市で活動されている「ふじみ野うさぎハウス」さんから
かわいい保護うさぎ達がはるかぜ薬局にやってきます!

保護されたうさぎが、安心して暮らせる新しいお家を待っています。

あなたのやさしさと愛で、保護うさぎ達の新しい幸せを応援してみませんか?

保護うさぎ達が新しい家族との出会いを待っています!



★【うさぎの飼育相談】【うさぎとの触れ合い】も同時開催!
初めての方にも安心して迎えられるように、飼育方法やサポート方法などご案内します!

参加費無料・予約不要
ぜひご家族でお越しください!触れ合いだけでも大歓迎です!

開催日
2024年12月8日(日曜日)
時間
12:00~16:00
会場
はるかぜ薬局
2024.09.24

学会に参加してきました!

9月22日23日に埼玉県さいたま市で行われた
第57回日本薬剤師会学術大会に参加してきました。

全国の薬剤師が患者さんの為に何ができるのかを考え、実践しているのを目の当たりにし、とても刺激的な2日間でした!

薬局は薬を渡すだけではなく、健康について気軽に相談できる場所です。
また生活習慣病や加齢による病気の進行を遅らせるために、正しい情報を皆様にお伝えできる場所です。

私達ももっともっと勉強し、皆様のお役に立てるよう頑張らなければいけないと考えさせられました。
2024.01.19

文教大学東京あだちキャンパス華叉際様から届きました

昨年行われた文教大学東京あだちキャンパス華叉祭のクラウドファンディングにわずかばかりですが支援させていただきました。

「限られた大学生活における学園祭に妥協も後悔もしたくない!」という言葉に心を動かされました。

同じ地域で活動している身として、少しでも力になれたならこれ以上の喜びはありません。

もちろん、私も学園祭に行ってきました!
学生さんが一生懸命楽しそうにやっていたのが感じられましたし、私も楽しかったです。

かわいいグッズをありがとうございました。
大切に使いたいと思います(*^^*)
2023.10.31

幼児の交通安全ポスター

健康相談って何を相談できる?

株式会社日本廣報社様より依頼を受け、足立区の保育園・幼稚園に配布する「交通安全ポスター」を協賛しました。

ここ数年協力していますが、毎年かわいいポスターが送られてきます。

これを見たお子さん達が少しでも交通事故に合わないよう願うと共に、私達自身もお子さん達の模範となるよう交通ルールを守らなければならないと改めて思いました。
サンプル画像
2023.02.27

健康相談って何を相談できる?

健康相談って何を相談できる?

aaaa

はるかぜ薬局は処方箋がなくても気軽に立ち寄って医療の専門家である薬剤師に様々な相談ができる薬局を目指しています。
具体的には

①自分の出してもらっている薬について(使い方の確認、飲みにくい薬の相談、副作用かどうかの確認、昔もらった薬の再利用の可否、食べ物やサプリメントとの飲み合わせなど)

②家族の薬について

③医師に聞き忘れてしまったことについて

④検査値について

⑤食事や栄養について

⑥在宅医療について(訪問診療や高齢者施設など)

薬剤師としてお答えできる事は真摯にお答えします。
お薬手帳を持ってきてもらえるとスムーズにお答えできると思います。
サンプル画像
サンプル画像
サンプル画像